箱 根 湿 生 花 園 2002.5.14 花を訪ねて目次へ

コウホネの池 スイレン

前々から訪れたいと思っていた箱根湿生花園へ行ってきました。
ゴールデンウイーク後はずっと天気が悪く、なかなか日にちを決められなかったのですが、週間
天気予報を見て14日に目星をつけました。
予想に違わず久しぶりの好天に恵まれ、思う存分花を楽しむことができました。

箱根湿生花園は、低地から高山まで日本の各地に点在している湿地帯の植物200種のほか、
草原や林、高山植物1100種が集められ、その他珍しい外国の山草も含め、約1700種の植物
が四季折々に花を楽しませてくれるそうです。

初めて出会った花が多く、あれもこれもと写真を撮りましたが、その一部分を紹介します。

下の写真をクリックすると、別ウインドウで500X375ピクセルの写真がご覧になれます。
そして見終わった写真は、ブラウザので閉じてください。
別ウインドウの写真は左上に表示される方が見やすいと思いますが、他の位置に表示
される場合は、設定を少し直されると左上に表示されます。 設定方法をご覧ください。

ヒマラヤの青いケシ蕾
ヒマラヤの青いケシ蕾
ヒマラヤの青いケシ
ヒマラヤの青いケシ
4年前に話を聞き、写真を見て憧れていた、ヒマラヤの青いケシにやっと出会へました。
澄み切ったブル−の花弁と黄色の雄しべの調和が素晴らしく、多くの人々を魅了してい
ました。

アケボノフウロ
アケボノフウロ
クサタチバナ
クサタチバナ
アケボノフウロ、クサタチバナ、
チョウセンヒメユリ、バイカイカ
リソウ、どれも初めて見る花で
す。
チョウセンヒメユリ
チョウセンヒメユリ
バイカイカリソウ
バイカイカリソウ

シャクナゲ
シャクナゲ
チョウジソウ
チョウジソウ
チョウジソウは淡い藤色で、繊細
な花弁が綺麗な花です。
群生して咲いている様子は、幻想
的な雰囲気を漂わせていました。
センダイハギの黄色は
鮮やかで、周囲をパット
明るくする花です。
センダイハギ
センダイハギ
エゾスカシユリ
エゾスカシユリ

ヒオウギアヤメ
ヒオウギアヤメ
クリンソウ
クリンソウ
ミツガシワ
ミツガシワ
コウホネ
コウホネ

ヒオウギアヤメ、クリンソウ、ミツガシワは水辺を好む植物で、コウホネはもちろん水の中です。
ヒオウギアヤメの落ち着いた紫は如何にも日本的な色合いを呈し、
クリンソウの赤は水に映って華やかさを振りまいていました。
そしてミツガシワの花弁は神秘的な形状で、虫を呼び込むためでしょうか。

ハマナス
ハマナス
ハマナスは派手な色合いですが、
花弁の形が柔らかい雰囲気を出
しています。

コマクサ
コマクサ
チシマキンバイ
チシマキンバイ
カラフトマンテマ
カラフトマンテマ

コマクサはある程度の高地に行かないと見られない花で、
チシマキンバイ、カラフトマンテマは北海道に行かないと見られない花です。
これらの花を手軽に見せてもらえるのは嬉しい配慮です。


今回箱根湿生花園に行ったもう一つの目的は、湿生花園で開催されている写真
展を見に行くことでした。ネット友達の花追い人さんの写真「コオニユリ」が特選に
選ばれたからです。
花追い人さんの写真は何時もHPで拝見していましたが、額に入った大きな写真か
らは、また別な感動を頂きました。 花追い人さんのHPをご覧ください。



お役立ち情報
箱根湿生花園の詳しい情報は箱根湿生花園のHPをご覧ください。
今回の箱根旅行では、ペンション・シャンピニオンにお世話になりました。
全体の雰囲気は明るいアメリカンスタイルのペンションで、温泉が引い
てある揺ったりとしたお風呂は、旅の疲れを癒してくれます。
詳しいことはペンション・シャンピニオンのHPをご覧ください。

花を訪ねて目次へ



inserted by FC2 system