2004.5.18 アップロード
初夏の安曇野   2004.5.11〜13
花を訪ねて目次へ

池田町立美術館より安曇野と雪山を望む
池田町立美術館より安曇野と雪山を望む

長年憧れていた安曇野へ行って来ました。
今の時期は田圃に水が入り、水に写る雪山が綺麗な事や、周囲の木々の新緑、
そして広々としたワサビ田の景色、どれをとっても私には新鮮な風景ばかりです。
大いに期待をして行きましたが、気温が高く水蒸気で雪山が霞んで見えたのは
大変残念でした。
しかし、雰囲気だけは充分に味わえ、楽しい一時を過ごす事が出来ました。
下に何枚かの写真を載せましたのでご覧下さい。

上のパノラマ写真をクリックすると、2230X390ピクセル(150KB)の写真がオート
スクロールでご覧になれます。

下の写真をクリックすると、別ウインドウで640X480ピクセルの写真がご覧になれます。
そして見終わった写真は、ブラウザので閉じてください。
別ウインドウの写真は左上に表示される方が見やすいと思いますが、他の位置に表示
される場合は、設定を少し直されると左上に表示されます。 設定方法をご覧ください。

田圃に写る雪山 田圃に写る雪山 田圃に写る雪山
田圃に写る雪山

一番期待して行った田圃に写る雪山です。 異常に気温が高く雪山が霞んで
いたのは残念でしたが、素晴らしい景色に時が経つのを忘れてしまいました。


大王わさび農場の水車 大王わさび農場の水車 大王わさび農場
大王わさび農場の水車 大王わさび農場

大王わさび農場には綺麗な小川が流れ込んでいて、茅葺き屋根の水車小屋
が有ります。 今回は大雨の後だったので水が濁っていましたが、普段は透き
通った綺麗な水が流れているそうです。


大王わさび農場 大王わさび農場 高瀬川
大王わさび農場 高瀬川

広いわさび田は殆ど黒い寒冷紗で覆われていましたが、一面だけ外してありま
した。 観光客に見せるためでしょうが、急に強い光線が当たり、気温も高くなっ
たので、葉が萎れているのは可哀想でした。

雪山をバックにした高瀬川も素晴らしい眺めでしたが、山が霞んでいたのは残
念です。


榎の大木(穂高南小学校付近) 榎の大木(穂高南小学校付近) 堀金村物産センター付近
榎の大木(穂高南小学校付近) 堀金村物産センター付近

穂高南小学校付近に榎の古木が有ると聞いていたので、探してみました。
近くに行きましたら、見通しの良い田圃の中にポツンと1本生えていたので、
直ぐ判りました。 確かに形の良い堂々とした大木でした。

堀金村物産センターには広い菜の花畑がありましたが、如何にしても時期が
遅かったので、既に多くの種が出来ていました。
4月でしたら、クッキリ見える雪山をバックに、黄色の菜の花が綺麗だと思い
ます。


間もなく田植え レンゲ田(早春賦公園下) レンゲ田(早春賦公園下)
間もなく田植え レンゲ田(早春賦公園下)

レンゲ田も有り、水が入った田圃を耕耘機で耕している様子は、安曇野の長閑
さを感じる風景の一つでしょう。


多くの野の花が、大王わさび農場や田圃のあぜ道に咲いていました。
空気が綺麗なためか、どの花をとっても色が鮮やかで生き生きして見えます。

レンゲ草 キショウブ カキドオシ
レンゲ草 キショウブ カキドオシ

クサノオウ ワスレナグサ アヤメ
クサノオウ ワスレナグサ アヤメ

ムラサキサギゴケ ジシバリ キンポウゲ
ムラサキサギゴケ ジシバリ キンポウゲ


早春賦の歌碑 道祖神 道祖神
早春賦の歌碑 道祖神

♪春は名のみの・・・と歌われている「早春賦」は、安曇野の景色を吉丸一昌
が詩に書いたそうで、左の写真は早春賦公園の歌碑です。
そして安曇野周辺には900体もの道祖神が有るそうで、道を走っていると各
所で見ることが出来ます。



今回は「ペンション ラリーグラス」さんにお世話になりました。
安曇野の中心に位置して、何処へ行くにも大変便利でした。
詳しくは「ペンション ラリーグラス」のホームページをご覧下さい。


花を訪ねて目次へ




inserted by FC2 system